県外商業施設の抽選会も受注

株式会社コーセイカン②
営業企画チーム  古谷 康様

前回、県のイベント「おかえりなさい岡山」での活用事例をお話いただいた、

株式会社コーセイカン様に商業施設の抽選会の事例をお伺いしました。

 

前回のインタビューはこちら

https://qlear.cloud/media/case/12


採用事例を教えてください


当社は、WEBページにキュリアのサービスについて掲載しております。

今回はWEB経由でお電話をいただいた新規の案件となります。


埼玉県の駅直結型の商業施設である、西武飯能ペペ様でご活用いただきました。

西武飯能ペペ様は、通勤帰りの方や主婦の方などで、幅広い年代に利用されています。



西武飯能ペペ様

https://www.seibu-shop.jp/hannou/


企画実施の半年前にお問い合わせをいただき、新型ウイルスの影響で、

非接触の抽選イベントをご検討されていました。


受注の経緯を教えてください


はい、上記でもお伝えしましたが、WEBからのお問い合わせがきっかけでした。


今まで西武飯能ペペ様では、アナログの抽選会を実施されていたようですが、

今回初めて、デジタル型の抽選イベントを検討されていました。


企画の詳細について教えてください


お買い物特典の抽選会で利用しました。

西武飯能ペペ様の対象店舗でお買い物を2,000円以上された方に、バリアブル抽選券をお渡しいただき、当選した方は、インフォメーションにて景品と交換する流れをとりました。

また、当選、落選に関わらず参加していただいたお客様に任意でアンケートに回答してもらうようにしました。

このアンケートフォームもキュリアを活用しています。


今回は、当社でコンテンツ(抽選、フォーム)、バリアブル抽選券、ポスターを制作しました。

バリアブル抽選券は、4万枚ご注文いただいております。


制作費は、ポスターなどを含め40万円ほどです。


デジタルイベントを実施するにあたり、オペレーションは西武飯能ペペ様より

各店舗にしていただきました。





結果と反響はいかがでしたか?


はい、今回は初めてのデジタルイベントでしたが、

バリアブル抽選券がお客様の手に渡ったのは約2万枚でした。


予想よりもお客様の手に渡らなかったのですが、

各店舗でお買い物いただいた金額が2,000円以上ということもあったため、

その点がお客様のハードルを高くしてしまったのかもしれません。

西武飯能ペペ様での初めてのデジタルイベントだったため、

次の企画に活かせるよう施策をしていきたいです。


とはいえ、当たったお客様の景品との引き換え率は100%でした。

お客様の引き換え方法などは理解をいただけていたようで安心しました。


また、抽選後のアンケートは任意で行ったものですが、

約600名もの方にご回答いただきました!


任意にも関わらず、アンケートに答えていただけたのは非常に嬉しかったです。


ちなみに、アンケートの一部に、今後の抽選会について以下の質問を設けました。



Q.今後の抽選会は、何で実施したいですか?

1.スマホで抽選

2.紙でのスクラッチ

3.ガラポン大会

4.後日抽選


皆さん、どれが一番回答率が高かったと思いますか?

答えは、1の「スマホで抽選」だったんですよ!

私も驚きましたし、

西武飯能ぺぺ様からも「今後の企画でデジタル抽選会を検討していきたい」とのことでした。


こういったイベントにお客様の声を取り入れることで、より地域に根付いた店舗づくりができるのではと考えております。


また、アンケートフォームをキュリアで簡単に作成できるのもサービスの良い点ですね。


今後についてお聞かせください


今回の企画の後にキュリアには、サンキューメールや新しい機能が実装されていました。

前回お話した「おかえりなさい岡山」の案件の類似イベントにもキュリアを

提案したのですが、当時はサンキューメールができなかったので、案件まで繋がりませんでした。

サンキューメールができると嬉しいと言った課題をいただいていたため、今回の実装にあたり再度提案にいければと思います。


印刷会社の営業社員でも、より簡単に活用できるよう改善されていっているので

今後も様々なクライアントに提案していきたいです。


−本日はありがとうございました。


その他の事例

株式会社大和印刷社
イベントの集客ツールとして非接触コンテンツが大活躍
サンエーグラビア株式会社
WEB制作未経験でも簡単に自社ホームページを作成
株式会社高速オフセット④
SDGsクイズスタンプラリー企画で大成功