仮想空間でのキュリア利用と団体パンフレットでの採用

株式会社東京文久堂
代表取締役 林田 大平様

東京文久堂様について教えてください


当社は東京都千代田区にある総合印刷会社です。2002年に創業し、2021年9月に私が新しく代表取締役に就任しております。

クライアントには団体、組合系が多く、どこも長くお付き合いしていただいております。


株式会社東京文久堂

https://bunkyudo.co.jp/



キュリアを導入したきっかけについて教えてください


旧フジゼロックスのDSF研究会のセミナーで前代表がキュリアの話を聞いていたことがきっかけです。私はその会に参加していなかったため、再度ミリアドさんからお話を聞いてみたところ非常に面白いツールだと感じました。

当社の営業は基本的には発注を受けるスタイルです。「今後PUSH型でお客様に提案できたらいいな」とは考えていたのですが、印刷物もこれといった特別な対応ができるわけではありません。そこで「デジタルと組み合わせることができれば変わるのでは?」とキュリアをみて挑戦してみたくなり、契約することにしました。



キュリアの活用について教えてください


今後仮想空間などの知識が必要になるかと思い、2ヶ月ほど前からUnityの勉強も始めております。個人的な趣味の範囲ですが触れるようにはなってきました。

チラシなどの印刷物と仮想空間を組み合わせることができれば面白いのでは?と思い作成したのがこちらです。





こちらは私が勉強のために作ったものですが、社内のレイアウトを仮想空間上でも表現し、そこにキュリアのデジタルスタンプラリーを掲載しております。


今後こちらを使ってお客様にもご提案していきたいと考えております。



受注事例について教えてください


公益社団法人東京都教職員互助会様のパンフレットでキュリアアンケートフォームと抽選ガチャを採用いただきました。


こちらの社団法人様とは元々取引があり、パンフレットの制作自体はすでに発注をいただいておりました。その打ち合わせの中で「アンケートを取りたい」というご相談を受けました。

単純にアンケートをつけてもなかなか回答いただけないと思いますので、ギフトをつけることをご提案しております。

パンフレットにQRをつけ、そこからアンケートに回答すると抽選ガチャにリンクし、1等が出ると図書カードがもらえるというキャンペーンです。

アンケートの内容はキュリアは自由に設定できるので会員向けと非会員向けで内容を変えております。

会員向けには「コロナワクチンは接種されましたか?」や「人間ドックは受けましたか?」など互助会のサービスの利用状況を問う内容で、非会員向けには「互助会についての理解度」や「ご自身の将来の健康に関するビジョン」などを問う内容にしております。






制作期間など納期について教えてください


こちらはご提案してから納品までは2〜3週間で完了しております。作成自体は1日で終わりましたが個人情報の取り扱いに関する文言の確認などで時間がかかったくらいですね。キュリアは制作画面が使いやすいのでそこはスムーズでした。



今後キュリアに期待することがあれば教えてください


クイズ機能があると嬉しいですね。スタンプラリーとスマホサイトを組み合わせることで作成できる方法があると伺ったので、それは試してみようと思います。


ー本日はありがとうございました。


その他の事例

東洋美術印刷株式会社
コンテンツ入替えとログ情報を活かした営業方法
株式会社スイッチ.ティフ①
【DX人材支援プラン利用】京都国立博物館のデジタルスタンプラリー受注
株式会社シーズクリエイト①
店舗イベントでキュリアを提案し新規顧客を受注!