制作の手軽さを活かし各種案件獲得へ

株式会社アラジンイデア
営業開発部 芳川様 横山様

株式会社アラジンイデア様について教えてください。


当社は東京都千代田区に本社を構える32名のデジタル印刷専門業者です。1枚1枚異なる印刷が得意で、特に個人情報を含むDM業務に力を入れております。

ターゲット毎にDMの画像を変えることもできるため、女性へのDMであれば女性向けの商品画像に差し替えたり、車検のDMであれば個別に時期や金額を変更したりといった対応が可能です。


株式会社アラジンイデア

https://www.aladdin-idea.co.jp/


キュリア導入のきっかけについて教えてください。


当社は昨年3月に新しく「デジタルマーケティング部」を設立し、「今後紙だけでは厳しい時代が来る。デジタルとアナログを融合したサービスを作っていこう。」と動き出しておりました。

そのタイミングで富士フイルムビジネスイノベーション(旧ゼロックス)さんのDSF研究会で、キュリアというサービスの紹介を受けました。

当社では元々QRコードから抽選につながるサービスの印刷を請け負っていた経験がありましたので、「このキュリアのサービスは需要が見込める!」と思い、導入を決めました。


受注した案件について教えてください。


はい、いくつかございます。


①株式会社コックス様


こちらはイオン系列のアパレルブランドを展開されている企業です。

コックス様のオンラインショップリニューアル1周年企画でキュリアをご採用いただきました。

企画の内容は、オンラインショップで5,500円以上購入すると、サンキューメールが送られてきます。そのサンキューメールにあるキャンペーンサイトURLをタップいただくと、キュリアで作成したスマホサイトへ飛び、一番下のボタンから抽選コンテンツへつながるように設定しました。

2週間の企画でしたが、1,200人以上の方が参加されました。これにはクライアントも非常に喜んでいただけました。



②某化粧品メーカー


半年に1回はキャンペーンを行っているメーカーさんの案件です。

当社ホームページを見た代理店からのお問合せで受注しております。


それまではレシートキャンペーンを実施されており、レシートのQRコードからフォームにリンクし、必要情報を記入した後、後日当落がわかるという内容でした。

これをインスタントウィンにしたいというのが今回の先方の要望です。


具体的に実施した内容は以下の通りです。


・購入した化粧品のパッケージ自体に二層シールを貼付

・二層シールにQRとバリアブルのパスコードを印刷

・QRを読み取るとキャンペーンサイトにリンク

・キャンペーンサイトから印字されていたパスコードを入力すると抽選ガチャへリンク

・その場で当落が判明

・ただしはずれた場合でもアンケートに回答すると景品がもらえるWチャンスを設定


不正防止のためQRの横にパスコードをバリアブルで印字し、対応しました。結果設定内容やシステムには非常にご満足いただくことができました。

ただ告知が弱い部分もあったのでそこは次回に活かしていきたいなと思います。



③某アパレルの販促ツール


これはスピード感が評価された活用事例になります。


元々制作会社を通じ、某アパレル会社の販促ツールの印刷業務だけを当社で行っておりました。

あるキャンペーンの際にその某アパレル会社側のWEB担当さんが急遽作業ができない状態になりました。キャンペーン自体はその翌営業日から開始することは決まっており、非常にピンチな状況です。そこで当社がキュリアを使い、急いでスマホサイトを4ページ作り納品したところ無事キャンペーンに間に合わせることができました。これには制作会社も非常に喜んでいただき、先方からの信頼度がかなり増しました。キュリアが簡単にスマホサイトを作れるツールでよかったです。


④株式会社池田紙工✖️桑沢デザイン研究所 産学連携 卒業制作展


こちらは製本会社の倉庫を使ったイベントでご利用いただきました。イベント前に地域の方へ「デジタルクーポンQR付き案内チラシ」を配布し、当日利用できるコーヒー無料券を取得できるよう設定しました。

またクーポン利用後はアンケート画面に遷移し、イベントの要望や感想をご記入いただくように工夫いたしました。


結果としてクーポンの事前取得で来場数予測ができたり、来場促進が図れたりとメリットがありました。またアンケートで来場者の方のご意見を集め、次回の参考にすることができたところがよかったです。



⑤飲食店での利用


こちらは初期の時点で「実績を作るためにまずは飛び込みでもなんでもいいからお客様に使ってもらおう」と実験的にご利用いただいた事例です。

事務所の近くにある飲食店2つにご利用いただきました。

店頭ポスターやテーブルPOPにQRを印刷し、その場で「ビール1杯無料券」などが当たるガチャを設定しました。

ここでの経験から告知の重要さやオペレーションの向上のためにスタッフマニュアルを作る必要があるなどたくさんのことが学べ、以降の案件に活かせております。



ーたくさんの事例のご紹介ありがとうございました。





その他の事例

株式会社スイッチ.ティフ①
【DX人材支援プラン利用】京都国立博物館のデジタルスタンプラリー受注
株式会社パームス企画
誌面の反響測定にキュリアを活用
株式会社東京文久堂
仮想空間でのキュリア利用と団体パンフレットでの採用